2016 年 8 月にウェブサーバーのバージョンアップを実施し、2016 年 9 月に WAF 機能※の標準提供を開始いたします。
※WAF 機能とは
対象は、2015 年 9 月 29 日 15 時以前にご契約いただいたドメインの公開サイト領域および、テストサイト領域です。
本ページではアップグレードの詳細や対象サーバーのご確認方法、お客さまへの影響についてご案内します。
ウェブサーバー環境のアップグレード理由
ウェブサーバーのセキュリティを強化し、より安心してウェブを運用いただくため、WAF 機能を標準提供いたします。
それにともない、Apache のバージョンアップを実施します。
アップグレード内容
今回アップグレードする内容は以下になります。
2016 年 8 月 3 日(水) 11時~14時ごろ
Apache バージョンアップ 1.3 系→2.2系 に変更
- 変更時にウェブサーバーの瞬断が発生します。
- ※PHP やデータベースなどにバージョン変更はございません。
また FTP や SSH などのアカウントにつきましても、バージョンアップ後も現状の設定のまま、引き続きご利用いただけます。
2016 年 9 月 7 日(水) 15時
WAF 機能の提供開始
- 提供開始時にウェブサーバーで瞬断が発生します。
- 初期設定はオフになっています。 切替方法はこちら
必ずご確認ください
Apache バージョンアップ前
- 現在ご運用されている CMS(WordPressなど)やシステムなどの動作環境が「Apache2.2 系」に対応しているかどうか、ご確認ください。
- 「Apache モジュール(標準以外)」としてご提供しておりました以下のモジュールは、バージョンアップ後、ご利用いただけなくなります。現在ご利用中の場合は、「.htaccess」に記述されていますので、バージョンアップ前までに削除やコメントアウトをお願いします。
mod_auth_mysql
mod_auth_pgsql
Apacheバージョンアップ後
- 弊社ではあらかじめ、Apache のバージョンを 1.3 系から 2.2 系に変更した際の動作検証を実施しております。
- しかしながら、お客さまの対象ウェブサイトのコンテンツや「.htaccess」の記述によりましては、正常に表示されない場合がございます。
- お手数ですが、バージョンアップ後は、必ずお客さまの対象ウェブサイトをご確認ください。
- Q&A
- PHPやPerl、データベースなど、Apache以外にバージョンが変わるものはありますか?
- いいえ。引き続き現行のバージョンにてご利用いただけます。
- CMS(Movable Type 、 EC-CUBE 、 WordPress など)を利用していますが影響はありますか?
- 影響が発生する場合がありますので、事前にご利用中の CMS の動作環境が「Apache2.2 系」に対応しているかどうか、ご確認ください。
なお、 CMS インストーラーでご提供している CMS につきましては、 Apache1.3 系でインストール後に、 2.2 系にバージョンアップし、正常に動作することを確認しております。
ただし、お客様にてプラグインの追加などを行っている場合は、お手数ですが、お客様にてご確認ください。 - メールサーバーは影響を受けますか?
- メールサーバーは影響を受けません。
- Apache バージョンアップ後、ウェブが正常に表示されない可能性はありますか?
- あります。
静的サイトへの影響はありませんが、スクリプト言語や .htaccess をご利用の場合に、影響する可能性があります。
特にバージョンアップ後にお客さまの対象ウェブサイトで「500 Internal Server Error」エラーが表示される際は、 .htaccess の記述に起因することが考えられます。ウェブサーバーのエラーについては、以下のログファイルに記録されますので、FTPなどでエラーログをご確認ください。
/log/httpd-error_log (http:// でアクセスしたときのエラー)
/log/ssl-error_log (https:// でアクセスしたときのエラー).htaccessファイルの記述の一例をオンラインヘルプでご案内しておりますのでご参照ください。
なお詳細につきましては専門書籍などでご確認ください。 - Apacheのバージョンアップ後、mod_deflate は利用できますか?
- WAF 機能の提供開始(2016年 9月 7日(水)15時)と同時にmod_deflateをご利用いただける予定です。
※mod_deflateとは、サーバー側でコンテンツを圧縮してからクライアント側に送信する機能で、転送量を軽減し表示速度の高速化が期待できます。
- WAF の ON/OFF の切り替え方法を教えてください。
- ウェブコントロールパネルから切り替えていただきます。初期設定は OFF となっております。
詳細はオンラインヘルプをご確認ください。 ※WAF の提供開始前は、ウェブコントロールパネルに WAF 項目は表示されません。 - SSI を利用していますが、影響はありますか?
SSI をご利用されている場合、「.htaccess」ファイルに以下の記述をされていますと、 Apache バージョンアップ後、ウェブサイトが正しく表示されなくなる可能性があります。 -
AddType text/x-server-parsed-html .html
そのため、回避策としては、以下の記述に書き換えをお願いします。
なお、 Apache バージョンアップ前に書き換えていただいても、問題ございません。<FilesMatch \.html$>
SetHandler server-parsed
</FilesMatch>