
🟦 ITパスポート試験対策講座
厚生労働大臣「一般教育訓練給付制度」指定講座(通学扱い・Zoom同時双方向)
働きながら国家資格 ITパスポート(IPA)に挑戦したい社会人・学生の皆さまへ。
本講座は Zoomによるリアルタイム・双方向授業により、初学者からでも無理なく学習を進められるよう設計されています。
合格までの道のりを、経験豊富な講師が丁寧にサポートします。
📌 この講座で身につくこと
- 国家資格 ITパスポート(情報処理技術者試験レベル1) の合格レベルの知識
- 企業活動・経営・会計・IT基礎・ネットワーク・セキュリティ
- 社会人に必須の 情報リテラシー・IT活用スキル
- 就職・転職に役立つ基本的な業務IT知識
📘 講座の目的
本講座は、IPA が実施する国家試験「ITパスポート試験」の合格を目指し、
ストラテジ(経営)・マネジメント・テクノロジ(技術) の基礎を体系的に学びます。
🎓 受講対象(制度適合)
- 初めてIT資格を学ぶ初学者
- 社会人・学生(学歴・年齢制限なし)
- 就職・転職・キャリア形成として IT 基礎を身につけたい方
- 日常業務でパソコンやインターネットを使用している方
- ITを業務に活かしたい事務職・営業職・技術職の方
※ 趣味・教養のみを目的とする受講は、一般教育訓練給付制度の対象外となります。
🧩 受講に必要なスキル
- メール送信、Web閲覧などの 基本的なPC操作
- Zoom を利用したオンライン学習が可能であること
- ワード・エクセル等の操作は必須ではありません
- ※本講座は、パソコンの基本操作方法を学ぶ講座ではありません
🌟 講座の特長
✔ 平日夜に受講できる Zoom ライブ講義
✔ 丁寧なフォロー(チャット・メール相談・個別補講)
✔ 講師は 国家資格「情報処理安全確保支援士」+「公認情報セキュリティ監査人」
✔ 過去問に基づく「出題範囲の逆引き学習」で効率よく合格を目指す
✔ 給付制度の申請サポート(必要書類の説明・修了証明書発行)
✔ オリジナルPDF教材+ITパスポート公式リンク集を提供
🖥 実施形式(通学扱い・Zoom双方向)
本講座は、Zoom を用いた 同時・双方向型オンライン授業(通学扱い) です。
- 表示名・カメラによる 本人確認
- 入退室ログによる 出席管理
- チャット質問・講義後のメール相談
- 欠席時は、当日の 配布資料(PDF) とポイント解説を共有
- 必要に応じて 短時間の個別Zoom補講 を実施
※ 原則として録画配信は行いません(制度要件対応のため)。
📅 対象講座(例:2026年度)
■ 火曜講座
- 期間:2026年1月6日 〜 2026年7月7日
- 時間:毎週火曜 19:00〜21:00
- 回数:全26回(52時間)
■ 木曜講座
- 期間:2026年7月2日 〜 2026年12月24日
- 時間:毎週木曜 19:00〜21:00
- 回数:全26回(52時間)
📚 カリキュラム(52時間)
- 2時間:試験制度・学習ガイド
- 12時間:ストラテジ系(経営戦略・法務・企業活動・会計)
- 10時間:マネジメント系(プロジェクト管理・サービスマネジメント)
- 20時間:テクノロジ系(技術基礎・ネットワーク・セキュリティ)
- 8時間:総合対策(模試・総まとめ)
使用教材:オリジナルPDFテキスト・演習資料・模擬試験
※IPA公式サイトへのリンク集も提供
📝 修了条件(制度に準拠)
- 出席率 80% 以上
- 修了試験 60% 以上
- 課題提出(指定回数)
- やむを得ない事情がある場合、補講・追試を実施
修了者には
「一般教育訓練修了証明書」 を発行します。
💰 受講料(制度適合)
総額:51,000円(税込)
(入学金 5,000円 + 受講料 46,000円)
1時間あたり 約980円
給付制度を利用すると、20%=約10,200円が支給され、
実質負担額は 約40,800円 となります。
🏛 一般教育訓練給付制度について
本講座は、厚生労働省による 一般教育訓練給付制度の指定講座 です。
📌 支給内容
- 受講料の 20%(最大10万円)
- ※20%額が4,000円未満の場合は不支給
- 申請手続きは ハローワークまたは電子申請(e-Gov) が利用可能
📌 制度サポート内容(追加費用なし)
- 申請書の書き方サポート
- 修了証明書・領収書の発行
- 不安な点の事前相談(メール・Zoom対応)
👨🏫 講師紹介
横畑 博文(よこはた・ひろふみ)
有限会社ウェブスリーラボ 代表取締役
- 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)
- 公認情報セキュリティ監査人
- 企業研修・資格講座での指導実績 5年以上
📩 お申込み・お問い合わせ
📋 申込みフォーム:[こちらをクリック]
📤 メール:it-passport@w3lab.jp
📞 電話:086-228-9002
給付制度の事前相談もお気軽にどうぞ。
